砂の橋の石糠共養塔 市郷土資料 昭和56年4月1日指定
砂の橋の石糠共養塔 市郷土資料 昭和56年4月1日指定
清水観音堂敷地内
この供養塔は石橋の構築と長期の保存を願い建立されたもので、当時の民間信仰の一端を示すものとして貴重な存在である。